日Ariolaの7インチ。1960年代のプレスだろうか
推薦度:★★★★★★☆ 甘い声がとても魅力
秘蔵度:★★★☆☆☆☆ ジャンク救出品ではあるが珍しいかも



目次
ドニゼッティ 歌劇「愛の妙薬」~人知れぬ涙 (Donizetti Una furtiva lagrima)
T:フェルッチョ・タリアヴィーニ、指揮:ニーノ・ヴェルキ ウィーン国立歌劇場O (T: F.Tagliavini, Cond.: N.Verchi, Vienna State Opera O)
推薦度:★★★★★★☆ なんとも哀しげな歌唱が心を打つ
秘蔵度:★★★☆☆☆☆ 音源的に珍しいかもしれない
ここでもテンポはかなり遅い。ずり上がる声の出し方も甘い声なので柔らかくしっとり聞こえる。まさに、タリアヴィーニの声だとすぐにわかる。名演である。
プッチーニ 歌劇「トスカ」~星も光りぬ (Puccini E lucevan le stelle)
T:フェルッチョ・タリアヴィーニ、指揮:ニーノ・ヴェルキ ウィーン国立歌劇場O (T: F.Tagliavini, Cond.: N.Verchi, Vienna State Opera O)
推薦度:★★★★★★☆ じっくり感情を込めて歌う
秘蔵度:★★★☆☆☆☆ 珍しいかも
かなりテンポを遅くしてじっくり歌う。サントラという条件もあるのだが、堂々としたこの甘い声に圧倒させられる。すぐにこの人とわかる声はとても魅力的